ゆあるの部屋

ゆあるの日常

🦷歯固め

 娘が3ヶ月になったので、歯固めを購入しました♡歯固め1つ選ぶのにも色々かわいいものがありすぎて、悩みます💦……が、そもそも歯固めって必要なの?どういう使い方?いつから使うの?等お悩みの方のため、以下に書いていきたいと思います。

 

 そもそも歯固めとは、赤ちゃんが噛むことで歯を刺激し、噛む練習をしたり、歯ぐずりを解消したりするための道具のことです🤖赤ちゃんの乳歯は早くて生後5~8ヶ月頃から生え始めます🦷

 赤ちゃんの歯の生え始めに、乳歯の芽が出ようとして、歯茎が膨らんできます。 乳歯の生えてくる部分がくすぐったかったり、ムズムズするので、赤ちゃんにとっては不快に感じられます。 そして、赤ちゃんが不機嫌になったり、泣いたり、ぐずったりするようになることを"歯ぐずり"と言います。

 

 🦷歯固めにはメリットが沢山あります♡

1、歯ぐずりの解消

 歯が生えてくる際の違和感から赤ちゃんが口になんでも物を入れてしまいます💦この違和感は、乳歯が生え揃うまで続きますし、歯ぐずりで泣き続けてしまうこともあります。泣いてると赤ちゃんも疲れてしまったり、ストレスがかかりますし、泣いてる時の対応でママ・パパも疲れてしまいますよね🥺そんな時、歯固めは良い玩具かと思います✨

 

2、噛む練習になる

 母乳やミルクを飲んでいる時は吸うことがメイン!ですが、乳歯が生え始めて離乳食デビューしてくると、噛む作業が必要になってきます。

始めから上手に噛むということは難しいので、歯固めを使って普段から噛むことに慣れさせていくのも大事です。

 

3、顎や歯の成長を促す

 歯固めを噛むことで歯茎を刺激し、乳歯の成長を促します。しっかりと噛むことで顎筋肉や骨の発達に繋がっていき、歯がきれいに生えてきやすくなります。

 

 歯固めのメリットについて書いてきましたが、ではどんな歯固めがいいのでしょうか??

これは絶対!安全第一⚠️で選びましょう!!

 状況次第では、歯固めがけがにつながる恐れもあります。転倒をはじめとした不意のアクシデントに対応するためにも、子どもから目を離さないこと、歯固め自体も安全に配慮されたものを選ぶようにしましょう。ここでは、歯固めの選びのポイントを書いていきます。

 

1、安全性

 けがや誤飲に気を配った形のものを選びましょう!とがったデザインのあるものはNGです。万が一ぶつかったり、上に寝転んだりした場合、けがをする恐れがあります。

 ブレスレットデザインやストラップデザインにも注意が必要です。歯の発育が進むと、ひもをかみ切ってしまってパーツを誤飲してしまうかもしれません。サイズ感は小さすぎず、それでいてお子さまが握りやすいサイズであることも大切です。

 今、流行している歯固めジュエリーなんかは、かわいくて写真映えもするのですが、紐を噛み切ってしまって、パーツがバラバラになってしまうと誤飲のリスクがありますね😰使わせ方には注意が必要だと思います。

 

2、お手入れのしやすさ

 歯固めは赤ちゃんが口に入れて使うため、常に清潔にしておけるようにお手入れしやすいものを選ぶことが大切です❣️お手入れの方法までしっかりと目を通して購入するようにしましょう。

 具体的には煮沸消毒、水洗い、除菌グッズで拭くなどがありますがら衛生面と手入れのしやすさを考えると、食器洗剤や食洗機で洗える歯固めが便利です🌟

 

3、カラフルなもの

 歯固めの選び方によっては、歯や顎の発育だけでなく、五感の発達にも役立ちます。カラフルな歯固めは、赤ちゃんが興味を持ちやすく、視覚を刺激してくれます。

そのほかでは、振ることで音が鳴るものや、単純な仕掛けが施されているもの、いろいろな形がセットになったものなどもあるので、五感や知的好奇心を刺激してくれるかと思います♡

 

4、素材の特徴
 歯固めは、商品によって使われている素材がさまざまです。(※歯固めは赤ちゃんの口に入る商品です。アレルギーの原因になる可能性もゼロではありません。)

 お手入れのしやすさと安全性の高さを兼ね備えたものとしては、「シリコン製」や「天然ゴム製」が優秀です。

 ちょっと変わった素材では「お米製」の歯固めもおすすめです。食品から作られた歯固めは、特に安心感があります。ただし水洗いできない商品も多いため、お手入れには注意が必要です。

 ナチュラルデザインの歯固めを探している方は、「木製」の歯固めもあります。シリコン製や天然ゴム製に比べるとかたく感じられますが、歯の生えはじめからの使用がOKの商品が多い傾向です。木製の歯固めもまた、水洗いが不可であることが多いので、確認が必要です。

 

ここからは、私の好み&気になった歯固めを紹介したいと思います♡

1、Sassy    Sassy カミカミみつばち

f:id:yuppii_laid_back:20240112074258j:image赤ちゃんが認識しやすい、カラフルなみつばちモチーフ。カミカミしたくなるデコボコ素材やビーズ音がするものなど、感触の異なる4種類の羽が五感を刺激。羽の1枚には水が入っており、冷蔵庫で冷やすとひんやり感が増します。

→色々な所で見かけますね😊

 

2、お米のシリーズ お米の歯がため

f:id:yuppii_laid_back:20240112074622j:image原料に国産米を使用しており、国内で一つひとつ丁寧に製造されています。おぼつかない手でも持ちやすい細い持ち手で、薄さ7mmと咥えやすいデザインです。よだれなどで汚れても水洗いでのお手入れできるため、清潔に保てます。

 

3、きりんのソフィー

f:id:yuppii_laid_back:20240112074836j:image100%天然ゴムと食用塗料でできたカラフルなティージングリング。
ソフィーの口、角、耳などいろいろな形を噛むことができるので歯が生えるむずがゆい時期に歯茎を マッサージします。
さまざまな形をしたカラフルなリングは赤ちゃんの目の成長にも働きかけ、軽くて持ちやすいリングは小さな赤ちゃんの手にもにぎりやすくなっています。

 

4、Natruba

f:id:yuppii_laid_back:20240112075039j:image天然ゴム100%・食用の塗料を使用しPVC、BPAフタル酸エステル、ニトロソアミンも含まれていません。国内検査機関にて食品衛生法 食品、添加物等の規格基準 (おもちゃ)にて
フタル酸エステル類6種の検査を実施し適合しており、赤ちゃんが噛んだりお口に入れても安心です。

Naruba製品はゴムのバルブや穴がないように設計されているため、カビやバクテリアが内部に蓄積せず、清潔にご使用できます。

 

5、mushieのシリコンリング

f:id:yuppii_laid_back:20240112075253j:image厚生労働省が定める食品衛生法に基づく検査を受け、合格しているので赤ちゃんにも安心してかみかみ遊んでもらえますら、赤ちゃんの小さな指でもつかみやすい大きさ、太さに設計されていて、モチーフの表面は、カラーによって手触りが違う仕様なので、赤ちゃんも飽きずに遊んでくれます。

 

6、Ampersand

f:id:yuppii_laid_back:20240112075717j:imageバラエティな形、デザインの歯固め♡

 

ここで紹介したもの以外にも、沢山の歯固めがあります✨✨赤ちゃんもママ・パパも気に入った歯固めが見つかると良いですね🥰